Happy deer’s diary

健康、子育て、美容について。家族の日常やトラブルも。白文鳥も活躍中!

プログラミング教室比較 通ったからわかるLITALICOワンダーとTech Kids School(テックキッズスクール)の比較

こんにちは。でぃあみです。

2020年に小学校でプログラミングの授業が導入されるそうですね。
高校では文系理系に関係なく全ての高校生がプログラミングやデータベース、ネットワークの基礎などを勉強するようになるそうです。
そして極めつけは大学受験。大学入学共通テストへの『情報』科目の追加です。
政府の新しい成長戦略として決定されたそうです。まだ検討が始まったばかりですが、すでに入試科目として導入している大学もあるそうです。
小、中、高で学び受験で必要。
つまり国語や算数と同じような扱いになり特殊な分野ではなくなるわけです。
大学を卒業した後も当然のように仕事に必要だったり今よりもずっと常識として浸透していくのかもしれません。

さて、我が息子もプログラミング教室に通っています。
まだ小さかったころにスクラッチと言う子供向けのプログラミングソフトに出会い、
勝手に遊んでいました。
息子はサラリーマンには向いてなさそうなので何か得意分野を伸ばさねばと思いプログラミング教室に通うことしました。

ネットでいくつか調べた結果
「LITALICOワンダー(リタリコワンダー)」「Tech Kids School(テックキッズスクール)」が候補に。どちらも体験教室に参加させていただき、息子が「Tech Kids School」を選びました。
しかし通って行くうちに息子には合わないということがわかりその後「LITALICOワンダー」に変えました。

そんなわけで「LITALICOワンダー」と「Tech Kids School」の両方を通った経験から

二つを比較してプログラミング教室を検討されている方の参考になればと思います。

 

対照的な指導方法

プログラミング教室はどこも似たり寄ったりだと思っていましたが、全く違いました。
この二つの教室は対照的な指導方法と言えると思います。

LITALICOワンダー
大まかな流れは用意されているけれど、
基本的に個人のペースでやりたいことに合わせて進めていく。自由度が高い。
どんな内容でも本人の希望があればできる限りやらせてくれる。
Tech Kids School
IT企業が運営する本格的なスクールです。Amebaブログやスマホ向けゲームなどのインターネットサービスを開発している「サイバーエージェント」が運営。
しっかりとしたカリキュラムがあり同じ頃に入塾した子とグループで同じ内容の
機能を学習していく。毎回ここまでできるようになろうというミッションがあって、
クリアできたら次のミッションが与えられる。その日のミッションが全て終わったら、
自由。

簡単に書くとこんな感じです。
どちらもメリットデメリットがありますね。

メリット

LITALICOワンダー

  • 個人の能力に応じて進められるので時間の無駄がない。
  • 作り上げる物の自由度が高いので飽きずに進められる。
  • 作品を作るために幅広くいろんな情報を知ることができる。

Tech Kids School

  • 漏れなく学習できる
  • どこまで進んでいるかわかりやすい。
  • 毎回達成感がある。
  • グループなので友達ができやすい。
  • 基礎から積み上げていくことができる。

 

デメリット

LITALICOワンダー

  • 身に付く内容にばらつきや偏りがでる可能性がある。
  • やりたいことが多すぎてあちこちに手を出してどれも中途半端になってしまう可能性がある。

Tech Kids School

  • 理解の早い子と遅い子が同じペースで進んでいくので場合によっては時間が無駄になってしまう可能性がある。
  • 決められた範囲内の学習になるので自由度が低く飽きてしまう可能性が。

雰囲気

LITALICOワンダー

  • アットホーム、のんびり

Tech Kids School

  • みんなで目標目指して頑張ろう!(会社の研修風?)

料金

LITALICOワンダー

入塾金16,200円、 月々23,220円(月4回)または月々14,580円(月2回) 

(内訳)
入塾金15,000円(税込16,200円)
授業料(月額)月2回:11,000円(税込11,880円)月4回:18,000円(税込19,440円)
教材費(月額)月2回:1,000円(税込1,080円)月4回:2,000円(税込2,160円)
教室運営費(月額)1,500円(税込1,620円)
※授業は90分

 ※料金に変更があったため確認して後日載せます。(2019年12月15日)

 

Tech Kids School

入塾金0円、月々20,520円(月3〜4回)または24,840円(PCレンタルの場合)

(内訳)
受講料月額:19,000円(20,520円)
PCレンタル:4,000円(4,320円)
※授業は1回120分間

※長い期間料金の確認をしていなので後日確認して載せます。(2019年12月15日)

どうでしょう?回数を減らせばLITALICOワンダーの方がお安くなりますし、
PCレンタルしなければTech Kids Schoolもお安くできますね。

PCレンタルについて

さらりと書いてありますが、
持ち込みのPCはハイスペックなものが指定されていますのでご確認ください。
Mac

OS: OSX ver10.10以上 (Yosemite以上)
CPU: Intel Core i5以上
メモリ: 8GB以上

Windows
OS: Windows7以上(64bit)
CPU: Intel Core i5以上
メモリ: 8GB以上

今日現在は上記のとおりです。ご検討されている方はTech Kids Schoolのサイトを
ご確認ください。(お店で購入すると安くて10万円ぐらいはすると思います。)※LITALICOワンダーはPCが用意されています。

待っている間親はどうするの?

意外とここは私のポイントです。
LITALICOワンダー

  • 保護者用のスペースがありじゅうたんでくつろげる。
  • テーブルとイスがあり食事も可。
  • ウォーターサーバーがある。
  • 無料Wi-Fiが使えるのでテーブルで作業をしたりゲームをしたりできる。
  • 置いてある本を読んだりできる。お昼寝してるパパママも多数 笑
  • 出入り自由。

Tech Kids School

  • 教室の周りに保護者用のイスが並べてありそこで子供たちの様子を見ることができる。
  • 息子が通っていた当時は無料Wi-Fi使用不可。現在は不明です。
  • 出入り自由。

 

いかがでしょうか?
お子さんの性格やどのように学んでいきたいか、料金など決めるポイントは各ご家庭で様々ですよね。
ひとつ言えることはどちらの教室も教えてくれるお兄さんお姉さんがとっても優しかったことです。どちらも。

最後に、今回比較した教室は息子が実際に通った教室についてです。
同じLITALICOワンダーでもTech Kids Schoolでも各教室によって違いがあると思います。また通っていた当時と変わっている点もあるかと思いますのでご了承ください。
ご検討のご参考になればうれしいです。